以下に、Fanatecの設定を調整するためのチャートを掲載しています。これらのチャートは単なる参考資料であり、実際に使用する際は、少しずつゆっくりと調整しながらテストを行うことが重要です。一般的な目安として、1つの設定を少しずつ調整し、最適な結果を得るようにしてください。
CSL DD/GT DD
チューニング メニュー設定 |
PC/プレイステーション5 |
Xbox |
セン(感度) |
360度 |
360度 |
FFB(フォースフィードバック) |
100 |
100 |
FFS(フォースフィードバックスケーリング) |
ピーク |
ピーク |
NDP(自然ダンパー) |
35 |
45 |
NFR(自然摩擦) |
オフ |
オフ |
NIN(自然慣性) |
オフ |
オフ |
INT(補間フィルター) |
3 |
3 |
FEI(力効果強度) |
100 |
100 |
FOR(力) |
100 |
該当なし |
SPR(春) |
100 |
該当なし |
DPR(ダンパー) |
100 |
該当なし |
F1 25 ゲーム内設定 |
PC/プレイステーション5 |
Xbox |
振動 & フィードバック・フォース・ビフィードバック(FFB) |
オン |
オン |
振動 & フィードバック力 |
80 |
70 |
軌道効果 |
30 |
30 |
ランブルストリップ効果 |
30 |
30 |
オフトラック効果 |
15 |
15 |
ホイールダンパー |
3 |
5 |
ホイール回転 |
360度 |
360度 |
CS DD/CS DD+
ただし、ClubSport DDおよびClubSport DD+の場合、モデルによって設定が異なります。すべてのプラットフォームで以下の設定を参考にしてください。
チューニング メニュー設定 |
クラブスポーツ DD |
クラブスポーツ DD+ |
セン(感度) |
360度 |
360度 |
FFB(フォースフィードバック) |
75 |
65 |
FFS(フォースフィードバックスケーリング) |
50 |
50 |
NDP(自然ダンパー) |
55 |
45 |
NFR(自然摩擦) |
オフ |
オフ |
NIN(自然慣性) |
オフ |
オフ |
INT(補間フィルター) |
10 |
10 |
FEI(力効果強度) |
100 |
100 |
FOR(力) |
100 |
100 |
SPR(春) |
100 |
100 |
DPR(ダンパー) |
100 |
100 |
F1 25 ゲーム内設定 |
クラブスポーツ DD |
クラブスポーツ DD+ |
振動 & フィードバック・フォース・ビフィードバック(FFB) |
オン |
オン |
振動 & フィードバック力 |
100 |
100 |
軌道効果 |
20 |
20 |
ランブルストリップ効果 |
10 |
10 |
オフトラック効果 |
5 |
5 |
ホイールダンパー |
2 |
2 |
ホイール回転 |
360度 |
360度 |
上記の論理に従い、ポディウムシリーズの設定はホイールベースごとにのみ異なります。
チューニング メニュー設定 |
DD1 |
DD2 |
セン(感度) |
360度 |
360度 |
FFB(フォースフィードバック) |
55 |
50 |
FFS(フォースフィードバックスケーリング) |
ピーク |
PEK |
NDP(自然ダンパー) |
15 |
15 |
NFR(自然摩擦) |
オフ |
オフ |
NIN(自然慣性) |
オフ |
オフ |
INT(補間フィルター) |
3 |
2 |
FEI(力効果強度) |
100 |
100 |
FOR(力) |
100 |
100 |
SPR(春) |
100 |
100 |
DPR(ダンパー) |
100 |
100 |
F1 25 ゲーム内設定 |
DD1 |
DD2 |
振動 & フィードバック・フォース・ビフィードバック(FFB) |
オン |
オン |
振動 & フィードバック力 |
60 |
50 |
軌道効果 |
25 |
20 |
ランブルストリップ効果 |
30 |
30 |
オフトラック効果 |
10 |
5 |
ホイールダンパー |
3 |
2 |
ホイール回転 |
360度 |
360度 |
360°回転は実際のF1ホイール範囲と一致し、高速で正確な操作を実現します。
ボーナスヒント:
テレメトリが利用可能な場合は有効にしたままにしてください。ホイールベースがクリッピングしている場合は、チューニングメニューで全体のFFBを調整してください。
製品登録