クイックスタートガイド

ClubSport Pedals V3 ダンパーキット

  This page has been partially translated using AI.
The English version is available here - English
If you have any other problems please contact customer support

パッケージ内容

CSP V3 DK Content 1

1x (A) ダンパー

1x (B) ダンパーナット(組み立て済み)

1x (C) ペダルアームリンク(組立済み)

1x (D) 取付ブラケット

1x (E) ランブルモーターブラケット

2x (F) ネジ S1DK (M6 x 10 mm)

4x (G) ネジ S2DK (M6 x 12 mm)

2x (J) ネジ S3DK (M4 x 6 mm)

4x (I) ワッシャー W1DK

2x (K) ブッシング W2DK

1x (L) 六角レンチ

組立

重要:組み立てミスによる損傷を防ぐため、以下の手順を厳守してください!

CSP V3 DK Assembly 1

1:振動モーターを分解し、古いブラケット(1)からモーターを引き抜き、新しいブラケット(2)にモーターを装着する。

CSP V3 DK Assembly 2

2:新しい振動モーターブラケットを使用して、振動モーターを逆さまに取り付けます。

CSP V3 DK Assembly 3

3:取り付けブラケットをペダルボックスに取り付ける。

(1 = ブレーキ / 2 = スロットル)

CSP V3 DK Assembly 4

4:ダンパーをペダルアームに吊り下げる(スロットル:ペダルアームの下部穴)。

(1 = ブレーキ / 2 = スロットル)

CSP V3 DK Assembly 5

5:ダンパーナットを取付ブラケットに固定する。

CSP V3 DK Assembly 6

6:ダンパー位置の調整と固定: ダンパーをペダルがわずかに動くまで後方へ回す(a)。その後、ダンパーを再びペダル側へ180°回す(b)。ダンパーがこれ以上回らないように、2本のネジを手で締める(c)。

CSP V3 DK Assembly 7

7:ダンパー効果の調整:

- 「0」はダンパー効果がほとんどない(弱い)

- 「8」は最高ダンパー効果(強)

- 外縁のスポットが設定位置を示す

CSP V3 DK Assembly 8

8:調整済みダンパー効果を修正。

(1 = 閉じる / 2 = 開く)

重要:ダンパーを使用する前に、ペダルのキャリブレーションを確認することをお勧めします!