ファナテックハードウェアの優れた点の一つは、適切なベースを使用している限り、同社のあらゆるステアリングホイールリムやホイールアクセサリーが使用できることです。プレイステーション公認のホイールベースに接続されたファナテック製品は、すべてコンソールと互換性を持つようになります。つまり、特定のホイール群に限定されることはなく、最も重要なのはそれらを駆動するベースなのです。
理想的なセットアップは、興味のあるレースやシミュレーションの種類によって大きく変わります。以下に簡単な検討事項を挙げます:
フォーミュラ
オープンホイールスタイル(F1タイプ)で運転する場合、直径が小さく、高度な操作のためのボタンやパドルが多数装備され、微妙なタイヤグリップの変化を感じ取れる高トルクフィードバックを実現するフォーミュラステアリングホイールが好まれるかもしれません。
GT
GT耐久レースにおいては、大径リム、ロードカー感覚のレイアウトに加え、ステアリングホイールに搭載されたアナログ式クラッチパドル、そして安定した長時間の走行が重要となる。このレーススタイルに特化したホイールが提供するその他の利点について探ってみよう。
ドリフト
ドリフトが好みなら、選ぶホイールは丸型で、ベースのフィードバックは他のスタイルとは異なる調整が求められる。トルクが常に最大に押し上げられるわけではないが、反応性と感触が重要だ。ここではホイールスタイルや形状だけでなく、より多くの要素が関係してくる。
グランツーリスモ®7
主にグランツーリスモをプレイする場合、グランツーリスモ DD Proおよびグランツーリスモ DD Extremeバンドルには、いずれもグランツーリスモの開発元であるポリフォニー・デジタルと共同設計されたステアリングホイールが付属しており、トラック内外を問わずゲームの全機能を最適に操作できます。
いずれの場合も、ホイールリムがPS互換ベースに取り付けられる限り問題ありません。つまり、スタイルによって選ぶリムは変わりますが、より重要な選択はどのホイールベースを選ぶかです。
PS4またはPS5との互換性を求める場合、すべてのFanatecベースが使用できるわけではありません。具体的には、ClubSport DD+またはGran Turismo DD Proのいずれかを使用する必要があります。これらはPS4/PS5互換性に必要なPlayStationライセンスを含み、フォースフィードバックの強さに関して幅広い選択肢を提供します。互換性のあるベースがあれば、Fanatecエコシステム内のあらゆるステアリングホイールを使用できます。
おすすめの一覧
Xbox互換性が必要な場合のみ、ステアリングホイールの選択肢が制限される点に留意する価値があるでしょう。この場合、デフォルトでこのライセンスを既に含むホイール群から選択するか、ClubSport Universal Hub V2 for Xboxを組み込んだ自作ホイールを構築する必要があります。Fanatecエコシステムについて詳しく知ることで、様々なプラットフォームとの互換性全般を理解するのに役立ちます。
製品登録